ブツヨク☆ウォ~ズ - I Need a Watch Now!- -2ページ目

淋しい熱帯魚 ~元祖!でぶや~

石ちゃん

元祖!でぶや テレビ東京系 毎週金曜日PM20:00~20:54



僕の時計以外の楽しみと言えば週末に「元祖!でぶや」を見ることです。


石ちゃんをリーダーにパパイヤ、マッスル、内山君らがゲストと共に全国各地を楽しく食べ歩く番組です。

http://www.tv-tokyo.co.jp/debuya/



見ていると心が和み、憩い、そして癒されるんです。


見ているだけで贖罪をあがなってる気分になります。



あぁ全てが許されていく・・・


体がバターになっていくよぉ・・・・・・


さっき晩御飯食べたのにぃーお腹がまたすいてきたぁ・・・・・・



知らない方は一度だまされたと思って見てみて下さいね。



それと、石ちゃんの着けてる時計ってセイコーダイバーだと思うんです。(3rdか?)

3rdダイバー


いつも黒革のブレスレットと合わせていてかっこいい!

08



今週は奥さんが実家に帰っているので会社で録画しました。


今回はデブワゴンの旅IN伊豆二時間スペシャルということで、それを見ることを楽しみに何とか辛い休日出勤も乗り切りました。(言いすぎではなく)


家に帰り、洗濯物の片付けもそこそこにビデオの再生をON!



すると、石ちゃんではなく、ド派手な熱帯魚の様なドレスを着た細木数子が目に入ってきました。



「今回は細木数子がゲストかあ」



とは思わず、僕は自分のミスを確信しました。



「ああっつ!チャンネル間違えたあー!!」



落ち込む僕を尻目に熱帯魚は怒鳴り続ける。。


シック、シック、シック、切ないっす。



ビデオの再生をOFF。。。



仕方なく今週は今まで集めたでぶやの録画ビデオを見直しています。(それでも見るのか・・・)





※人気ブログランキングに登録しました。よければご一票お願いします。

banner_02



来るのか!?というか来てるのか!? ~国産アンティーク時計ブーム~

ウォッチナビ

WATCH NAVI VOL.20 学習研究社刊 定価735円

先日買った時計雑誌に「2006年は国産アンティークに注目!」という特集があり、僕の目下の憧れである「セイコー茶ツノ」が紹介されていました。


今日はそれを提供していた「アイテム」という70年代中心のアンティーク時計やさんに行ってきました。


仕事の合間に。(涙)


目の保養と心の準備(お前ついに買う気なのか?)を兼ねて。



ところが目的の茶ツノは売れてしまったのかもう無くなっていました。


売れちゃったのでしょうか。店員さんに聞こうかと思ったけど、他のお客の対応が長引いていたのでそのまま帰ってきました。品揃えは結構豊富でした。


僕は今まで回りの人や街でも国産のアンティークをしている人に逢ったことがありません。


時計を着けていて、他人から「その時計セイコーでしょ?」とか「それ持ってるの?いいなー!」


という声を掛けられた事もありません。


女性にも「すごーい!グランドセイコーじゃん!」とか「その角目クロノやばいね!」


という羨望の声を受けたことももちろんありません。


単に時計好きが回りにいないだけなのかも知れないが。


それでも「2006年は国産アンティークに注目!」でいいのか。


茶ツノも早く手に入れないと高騰して手がつけられなくなってしまうのか。


でも雑誌で国産アンティークの特集が増えるのはうれしいな。広告でもうれしいな。


なんだか複雑な気分です。



そして最後に「2006年は国産アンティークに注目!」に一言。



「俺はこの雑誌が紙どころか樹脂だった頃から注目してんだよっ!!カッキーン!」


「あっちゃん、カッコイイー!」



。。。。。樹脂やったら一年も経たへんやろ、お前も最近やん!(武勇伝、武勇伝・・・)




※人気ブログランキングに登録しました。よければご一票お願いします。

banner_02













綺麗なオッサンはどうですか?~SEIKO2つ目クロノグラフ~ 

61クロノ

セイコークロノグラフ2つ目 自動巻き 1975年製 品番6138-8001



またまたセイコーです。1975年製。アンティークとUSEDの間。


写真を見るとわかると思いますが、本当に綺麗な時計です。


巨人の工藤のような童顔です。


童顔やけど味がある。う~ん、素敵です。


1975年というと人間なら30歳なので、オッサンというにはちょっと早いけど、

時計の年齢としてはオッサンの部類でしょう。


積算計が黒じゃなくって濃い紺色なのがにくい奴。


シンプルな顔なのでスーツ、カジュアル問わず使える生産効率のよい優等生です。


僕は黒ベルトの方が似合うと思います。

クロノ 001


いい男(時計)は何を着ても似合うんやけどね。




※人気ブログランキングに登録しました。よければご一票お願いします。

banner_02



時計購入のルール「俺がはいつくばるのを待ってる全ての勝敗のために」  SEIKO1つ目クロノ 

クロノ 002

SEIKO1つ目クロノグラフ 自動巻き 1973年製 品番6139‐7080



唐突ですがこの時計、香港で買いました。


日本製の時計を外国で買う。


「日本にもいっぱいあるでしょう!」というなかれ。


「これだけ状態のいいモノはなかなか無いんやで!しかも日本のお店の5分の1くらいで買えるんやで!


日本にもいい男がいっぱい居るのに、韓流、華流になびくのと同じだよお母さん。」


という言い訳が通用するかどうかは実際言わないのでワカラナイ。。


この品がいわゆる一つの逆輸入品なのかどうかもワカリマセン。



マカオのカジノで大負けした日本人が借金のカタに置いていったのかも知れないし、云々かんぬん。


この様に時計が自分の元に来るまでの経歴を考えるのも中古品の面白さかと、なんでんかんでん。



ケースが八角形でアイボリーのダイヤルがクールです。


TPO問わず使えます。今まであまり問うた事は無いけれど・・・


ベルトが特殊な形状なので一生このステンベルトしか使えないのと、


積算計の帰零が一分ほどズレるのがご愛嬌でしょうか。

(これは最近気づいたので実は心に引っかかってます。)


しかしセイコーの時計はバリエーションが多すぎてホントに切りが無いんです。


結局買っても一度も外で着けないのも多いし。(それでもいいと思っているのが我ながら性質が悪い)


そこで最近、自分の中でSEIKOの時計を買う際のルールを決めました。本気で。(現行モデルは除く)



決めたことを心に刻む為、ここに記しときます。


機種や形状は関係ありません。


国内市場向け、海外市場向けも関係ありません。



1、諏訪工場製である事。




以上。


・・・


・・・えぇー!


いいんです!解る人には解るから。




※人気ブログランキングに登録しました。よければご一票お願いします。

banner_02




僕がプロ野球の監督になれない理由 ~セイコースピードタイマー~

クロノ 003

セイコースピードタイマー 2つ目角クロノグラフ 1977年製 自動巻き 品番6138-0030



アップが久々すぎて書くのに力がいりますね。


時間があいた間も時計はこつこつ買っております。


今回は念願?のスピードタイマーダブルクロノです。


元々はスピードタイマーの茶ツノを追いかけていたのですが、色々探すうちに車で言う70年代スカイラインの様なラインアップのこのタイプに惹かれちゃいました。


曜日表示も僕の好きな漢字表記です。


目で見ても結構派手やなーと思っていたが、写真に撮ってみると改めて派手ですね。


スーツには合わないのかも知れないと思いながら、最近ずーっと着けてます。ちょっと重いけど。


70年代を代表するような大胆なデザインが僕の胸をつらぬき、今回はきちんと奥さんに相談して買ってもらいました。


今までの様に、買ってはしばらく隠していて知らない間に一家の一員になっているという日陰の生活をこいつには送って欲しくなかったので。


状態もほんときれいで新品同様。ひまがあれば文字盤を眺めています。


で、何故今回のタイトルになったのかというと、僕はいつも時計を買う時は自分のローテーションに入るかとうかを一応は考えて購入はするのですが、結局気がつくと好きな時計ばかり毎日つけてしまうんです。


お気に入りのものをローテーションやシーンをどがえしで使い続けてしまうんです。


昔でいえば「権藤、権藤、雨、権藤」

毎試合毎試合JFK,JFKと出し切らないと気が済まない。


大エースでも年間もたずに潰れるわ!


強力セットアッパーもそのうち相手にクセを捕まれ、火だるま必至やわ!


わかっていながら、「ピッチャー鹿取。」


最近巨人時代の王監督が鹿取を使い続けた気持ちがなんとなく解る気がします。。


精神安定剤というか、安心するんでしょうね。勝っても負けても。



この6138のスピードタイマーは形のバリエーションが豊富で色バリでも3種類(今回の銀と、金と青)あるので、こつこつ貯めて本当に納得できるローテーションを作りたいですね。 


資金もかかるけどねー



※人気ブログランキングに登録しました。よければご一票お願いします。

banner_02










都会のダイバー  ~セイコーダイバーウォッチ~

セイコーダイバー

セイコーダイバー逆輸入 7S26 2004年製 ルミブライト付 10気圧防水 SS 



セイコーのダイバー時計のド定番です。


現在日本では生産をストップしており、海外向けの逆輸入品しかありません。


日本のいいモノって、大概海外からの評価が高い。


日本人はその評価を聞いて再評価する。なんか本末転倒ですね。



僕は中学校、高校とプールが無い学校に行ってたんで、海というか水には全く縁が無く、思い出と言えば、


父親に幼稚園の時、琵琶湖に放り込まれトラウマになり、小学校から行ったスイミングスクール(梅花学院)で、一時間飛込みができず泣き続けた事が想い返されるのみ。ああ、悲しい思い出のみ。



そんな僕がダイバーウォッチを着けるのって単なる丘サーファー。もとい、ダイバーだと思いますよね?


ところが僕はダイバーなんです。 


なんのって?都会というコンクリート固めの大海を泳ぐダイバー(営業マン)なんです。


最近、クライアント先では無論、社内でもシビアな状況が多く、対談してても沈黙が続くことがザラにあります。



そう、息が詰まっちゃうんです。


そんな時、いつも僕は時計を見ながらこう思ってるんです。



「これ以上、息が詰まるとダイバーウォッチが壊れるわ!」って。



「何メートル(何時間)潜ってるの?」



「く、苦しいイ、、あぁもう、意識が無くなって来た、、」



「ここは何処?あれは何?イッコン、ニコン、サンコーン、ヨンコオオーン!!」


等々。




でもね、打ち合わせが終わって、時計を見ると「チクタク、チクタク。」


世界のセイコーは確実に時を刻んでます。



時計が壊れて無いからまだ大丈夫。



まだ潜れるはず。


空も飛べるはず・・・(現実逃避のプロフェッショナル)





君の声がきこえないよ ~でかすぎで、夏~ BEAMSトーキングウォッチ水色

BEAMS水色

BEAMSトーキングウォッチ 1990年代 クオーツ



先だって、同機種の白バージョンの日記を書いて、「次は青が欲しくなった。」なんて言ってましたが、なんでも欲しいと思ってたら案外手に入るんですね。


青じゃなくて水色やったけど。



お店で見つけた瞬間、その手にこいつを握ってました。



「青島!確保だ。」 室井さん気分いっぱいでした。



でも今振り返ると、周りの人にして見たら、かなり気味の悪い動きだったのでしょうね。


あーとなりに居た人の心の声が聞こえる、、「誰もとらへんって!」


ああ、いつも見かける店員の声が聞こえる、「この人時計買いすぎやろ。真夜中に。」



・・・まあそれはいい。その瞬間、僕のアドレナリンは大量に分泌し、刹那を生きた訳だから。


前の白は声が聞こえなかったから帰って早速トーキング機能確認!ボタンON!



「%’$#)=UI%$%U!!」



も一度OーN!



「%$&(’()’&)$#&$)!!!」



うーん。何語か解らない。「5」のことを「サンク」って言ってる気がするのでフラ語なのか。


ていうか大体、音がでかすぎてハウってるよ。



次の日そのまま鞄に入れてたら、ちょっとボタンが触れたのか、会社、客先問わず騒ぎ出すし。


音が鳴り続けて、踏んで壊した人の気持ちが、なるほど理解できました。



後、よくよく考えると水色の時計ってどんな服の時に着けるのか?



確かにモテおやじのバイブル的雑誌、LEONを読んでると


「コーディネイトのどっかで一色はずすのが、艶男(アデオス)!」って書いてあったけどー、、、



、、、僕、そんな艶男(アデオス)には投票できないっす。


ある意味、独裁やーん!




今日の一言:「自分をやけに褒めてくる人と、艶男には気をつけろ!大抵、下心が満載だっ!!」

男たちの晩夏・アゲイン 「サントリーチューハイ DRY」

サントリーチューハイドライ

サントリーチューハイDRY 2005年発売 アルコール分7%


いつもテニスが終わった後はお客さんの家に帰って、お酒と共にテニスの感想戦とおつまみに仕事の話(会社に怒られますね)を2,3時間というのが恒例になってます。


奥さんにとっては迷惑な話で恐縮してしまってますが。

以前に家族でお伺いした時、息子に頂いた子供用コップは彼も気に入って使ってます。(砂場でですが)

ソーメンおいしゅうございました。




そんな今回はバックハンドスライスについての考察を語っている自分に聞き耳を・・・



バックのスライスというのは、テニスを長く続けるには必須のアイテムです。


若い時は長いラリーになってもトップスピンでバンバン打ち続けて体力的に持つし、力一杯打つのが「快楽」でもあるのですが、本当に試合に勝とうとしたり、体力的に敵に劣る場合にはスライスがボディブローのごとく効果を発揮します。



技術をマスターするとスライスを打つ事自体が「快楽」で、相手のミスを誘うのが「快楽」になってきます。


テニスってのはハマッていくにつれ、性格がひん曲がってくる素敵なスポーツなのです。


大体、人のいない所を狙うスポーツですから。



スライスには2種類あります。(僕はそう思ってます)


①ストロークをつなぎ、相手のミスや自分の体力を温存させる為の

「守りのスライス」


 これがゲームをメイクする軸となる武器。来たボールをスライスするというよりは、「運ぶ」という感覚。

打ち方:手首を固定しラケット面をあまり動かさない。スイングも遅くてよい。



②ポールを文字通りスライスさせる事で、相手を揺さぶり、ネットを突かれてピンチの時にはパッシングショットにもなりうる「攻めのスライス」


 これはボールの横っ面半分を「切る」というより、「エグる」感覚で打てば格段の切れが出ます。

打ち方:スイングスピードを出すので多少手首を使ってもブレは補える。気合重視。


スライスとはたまですがホントにいいのが打てると、自分に酔ってしまうほどの麻薬感があるショットです。




先程から連呼している通り、テニスは「快楽」のスポーツだと思うので、

どうしてもすぐに「快楽」を求めてしまうのですが、技術も無いのに無理をすると、ミスが重なり、ゲーム全体としての「快楽」は得られません。



打ちたいけれど、ここはぐっと我慢して、勝負を急がず、耐える事も肝要です。



我慢を続ければ続けるほど、チャンスボールは多くなり、自分のスタイルで良いショットも生まれてきます。



人から見ると、この2通りにそんな差は無いのですが、見えないだけに「快楽」との戦いは激しいのです。



「テニス中は、水分を摂るのを極力我慢して、練習後の一杯のビールを楽しむ」


この感覚と同類項であります。読み返すと若干マゾッ気を感じ、気まずいです。云々・・・



本日のメインお酒は「サントリーチューハイ DRY」。


初めて呑みましたが、後味スッキリで「休日のひととき」を感じれる事、うけあいです。



なんか村上龍のパクリみたいな内容になってしまいました。


では・・・



アンリ・ルコント

僕の一番好きなテニスプレーヤー アンリ・ルコント(仏)。 

もうとっくの昔に引退してますが、この人のプレーは勝つことよりも

自分のショットに快楽を求めている気がして、気持ちよかったです。


何かにせかされている様なクイックサーブと

そんなに切ったらボールが割れちゃうよ!というマサカリスライス。

おまけに左利き。

調子のいい時は世界一強く、悪い時には中学生にも負ける。

そんなんで全仏オープン準優勝しちゃうんだから憧れて余りありません。

お茶目さん。

http://www.henrileconte.com/




男たちの晩夏Ⅱ [横浜某所テニスコート]

コート

横浜某所テニスコート クレーサーフェス 2時間500円



7月にテニスサークルの山中湖合宿に行って、「これからは気合入れてがんばります!」なんて言ってたのに、今日はなんとそれ以来のテニスです。ああ情けない・・・仕事にかまけて、さぼってました。


久々のプレイなので、まず、体ごなしのストロークが15分もたない・・・


ボレーは10分、サーブ&ボレーに至っては5分でギブアップ。


実際テニスしてるのが30分、休憩一時間半。


横浜くんだり、なんのこっちゃ解らない。。


すごいのが一緒にテニスをしている面子の元気な事。


合宿に誘ってくださったクライアントさんが52歳、もう一人の方はなんと70歳!!


僕がコートに着いた時にはいつもラリーを始めていて、基本的にノンストップ。


さすがに70歳の方には気を使うので、ボールを左右に振り回す事は無いのですが、何分やってても全く疲れない。


下はラリー直後の写真です。僕が肩で息をゼイゼイ、カメラを持つ手が震えてる横でこの人、日経読んでます。(株価欄を読んでるみたい)

おじいさん


戦後日本を支えてきた年代の基礎体力の違いを痛感したある晩夏の朝でした。


しかし2時間500円は安すぎる!

水ハケは最悪なので、2日前に雨が降ったら使用不可になってしまいますけど。


※ちなみに品川プリンスの高輪コートは土曜なら1時間1万4280円!

う~ん。セレブリティ!

http://www.princehotels.co.jp/tennis/takanawa/guide.html


男たちの晩夏~序章~ 【トアルソン フォーティラブ・アロー】

toalson1

TOALSON ARROW 2005年発売 品番1DR7000 ブレーデットカーボン グリップサイズ/2


学生時代の友人がテニスメーカーで働いており、

その彼が始めて参画して作り上げたラケットがこちら、「TOALSON ARROW」です。


むりやり買わされたという意見もありますが、それも良し。


今までは高校の時に買った骨董品の様なラケットを使ってたので

その差は歴然!


まずすごく、アマーイ!


じゃなくって、カルーイ!!


今のラケットってこんなに軽いんか!


体力の弱ってる僕でも楽々振りぬけて、打球の食いつきが良く、

正に手のひら感覚です。


「女房とラケットは新しい方がいい」という格言通りですね。


しかし、テニスを再開して早半年、その内2ヶ月もプレイ期間が空いてしまい

「毎週やろう!」と息巻いてたのが恥ずかしい。。

ラケットも新調した事だし、これを機会にしばらくテニスの話続けます。



[TOALSON フォーティラブ・アロー] http://ns.toalson.co.jp/JPN/

中級者用でよかったのに・・・